ファクタリングジャパンは事業再生を得意としているファクタリング会社です。
2社間ファクタリング、3社間、診療報酬債権の売却を検討している方はこちらのページを参考にしてみてください。
このページでは、ファクタリングジャパンのファクタリングの詳細と評判を解説していきます。
まずは総評から見ていきましょう。
ファクタリングジャパンの総評
おすすめ度 |
ファクタリングジャパンのメリット・デメリットは以下の通り。
- 50万~最大3億円まで対応可能
- 個人事業主も利用可能
- コンサルティングにも対応
- 日本全国に対応
- 財務状況が悪くても利用可能
- 最短即日で入金まで実行
- 3社間・診療報酬債権にも対応
- 手数料の他に買取費用、諸経費がかかる
以上がファクタリングジャパンのメリット・デメリットです。
ファクタリングジャパンは、事業再生を得意としているファクタリング会社。
資金繰りに困っている事業者におすすめの会社と言えるでしょう。
それでは、ここからファクタリングジャパンについてより詳細に解説していきます。
まずは会社概要から見ていきましょう。
ファクタリングジャパンの会社概要
ファクタリングジャパンの会社概要はこちら。
屋号 | ファクタリングジャパン |
会社名 | 株式会社Frontierfort |
英文社名 | Frontierfort, Inc. |
代表者 | 沼澤 光作 |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-21 みづまんビル 3F、4F 3F:財務・審査部 4F:営業部 |
設立年月 | 2013年 7月 |
取引銀行 | みずほ銀行 渋谷支店 |
事業内容 | ・ファクタリング事業 ・経営コンサルティング事業 |
会社情報をしっかり公開していて好感が持てますね。
また、設立が2013年であり、ファクタリング業界では比較的長い年数運営しています。
それだけ実績を積んでいると考えられるでしょう。
ファクタリングジャパンの外観
中央の1階に青いお店が入居しているのがファクタリングジャパンの事務所が入っている建物です。
立派なオフィスビルですね。
ファクタリングジャパンのサービス特徴とメリット・デメリット
ここでは、ファクタリングジャパンのファクタリングサービスの特徴とメリット・デメリットについて解説していきます。
まずは、ファクタリングサービスの概要から見ていきましょう。
ファクタリングジャパンのファクタリングサービス概要
サービス | 2社間・3社間・診療・介護 |
手数料 | 10~20% 別途債権買取費用1%~ その他諸経費 |
審査 | 甘い |
スピード | 最短即日 |
買取額 | 売掛先1社あたり50万~1億円 ※最大3億円 |
個人事業主 | 利用可能 |
財務状況 | 赤字・債務超過・融資リスケ中・税金社保滞納中でも利用可 |
受付時間 | 平日9:00~19:00 |
手数料の最低ラインは他社より少々高い水準になっていますね。
続いてファクタリングジャパンのメリットとデメリットを見ていきましょう。
ファクタリングジャパンの7つのメリット
- 50万~最大3億円まで対応可能
- 個人事業主も利用可能
- コンサルティングにも対応
- 日本全国に対応
- 財務状況が悪くても利用可能
- 最短即日で入金まで実行
- 3社間・診療報酬債権にも対応
それでは、1つずつ解説していきます。
メリット1 50万~最大3億円まで対応可能
ファクタリングジャパンは、業界でも屈指の資金力を持っています。
売掛先一社あたり1億円、最大で3億円の債権買取が可能となっています。
ただ、下限は50万円~と若干高い水準であり、10万円や30万円と言った超小口債権には対応ができません。
50万円以下の債権を売却したい場合は小口債権を専門に扱っているウィットなどを利用しましょう。
メリット2 個人事業主も利用可能
ファクタリングジャパンのサービスは法人、個人問わず利用することが可能です。
中には「個人事業主お断り」のような会社もあります。個人事業主でも利用できるのはメリットと言えるでしょう。
ただ、個人事業主に対する債権はファクタリングにより債権を売却することができません。その点は注意が必要です。
メリット3 コンサルティングにも対応
ファクタリングジャパンは事業再生や経営支援のコンサルティングにも対応しています。
ファクタリングジャパンのコンサルティングは借入金、赤字などで資金繰りに悩んでいる事業者と一緒に事業を見直して問題を探り、その解決策を提示して利益体質にしていくことにフォーカスしています。
具体的には、以下の4つをポイントとして挙げています。
- 3期連続の黒字化
- 債務超過の解消
- 融資の正常化
- キャッシュフローの正常化
資金繰りが悪化している、赤字が続いている企業にとってはメリットがあるでしょう。
メリット4 日本全国に対応
ファクタリングジャパンは日本全国に出張による対応をしています。
基本的に申し込みの次の営業日にはスタッフが出張してくれるでしょう。
メリット5 財務状況が悪くても利用可能
ファクタリングジャパンのサービスは財務状況が悪くても利用可能です。
そもそも財務状況が芳しくない事業者をコンサルティングによって快方に向かわせることに重きを置いているためです。
具体的には以下のような状況でも利用することができます。
- 創業1年未満
- 債務超過
- 銀行融資を断られている
- 税金の滞納がある
- 赤字決算
また、どんな業界の債権でも基本的に買取可能です。
ただし、支払い期限が過ぎてしまっている債権の買取はできませんので注意しましょう。
メリット6 最短即日で入金まで実行
ファクタリングジャパンは、申し込みから入金まで最短だとその日のうちに完了します。
即日での調達を希望する場合は、早い時間に申し込むことと書類の準備をあらかじめしておきましょう。
メリット7 3社間・診療・介護報酬債権にも対応
ファクタリングジャパンは2社間ファクタリングだけでなく3社間ファクタリング、診療報酬債権ファクタリング、介護報酬債権ファクタリングにも対応しています。
3社間・診療・介護報酬債権のファクタリングは2社間とは手続きが異なるため、ノウハウのない会社にはできません。
ファクタリングジャパンはしっかりとファクタリングのノウハウを持っている会社と言えるでしょう。
以上がファクタリングジャパンの7つのメリットです。
コンサルティングに強い会社なので、資金繰りに困窮している事業者には利用するメリットがあるでしょう。
また、利用する前にはメリットだけでなくデメリットについても知っておく必要があります。
続いて、ファクタリングジャパンのデメリットを見ていきましょう。
ファクタリングジャパンのデメリット
ファクタリングジャパンのデメリットはこちら。
- 手数料の他に買取費用、諸経費がかかる
デメリット1 手数料の他に買取費用、諸経費がかか
ファクタリングジャパンは手数料の他に買取費用、諸経費がかかります。
手数料は10~20%、買取費用は対象債権の1%~です。
諸経費の内訳は以下の通り。
- 印紙代
- 交通費
- 登記費用
- 実費分
業界の中には、これらを全てまとめている会社も存在します。
手数料は相場と比べても妥当ですが、全体的なコストは少々高くついてしまう可能性があります。
利用する場合は、他社と相見積もりをして比較してみましょう。
以上がファクタリングジャパンのメリットとデメリットです。
続いて、ファクタリングジャパンの利用者からの評判を見ていきましょう。
ファクタリングジャパン利用者の評判






ファクタリングジャパンのファクタリング利用手順
詳しい利用手順は公式HPには記載がありませんでしたが、ファクタリングジャパンのファクタリング手続きの流れは以下の通りです。
- 申し込み
- ヒアリング
- 審査
- 契約
- 現金化
電話かメールにて申し込み。
公式HPにて申し込み必要書類がダウンロードできるのであらかじめダウンロードして記載しておくと早く手続きが進むでしょう。
債権や売掛先、資金の使途などについてのヒアリングがあります。
ファクタリングジャパンの審査部にて売掛先の審査があります。
審査に通ると契約です。
契約後、指定の口座に入金されます。
以上がファクタリングジャパンの利用手順です。
ファクタリングジャパンは、必要書類の事前情報が少ないので問い合わせをして確認しておくと手続きがスムーズに進むでしょう。
また、ページ下部のコメント欄から口コミを投稿できるようになっています。ファクタリングジャパンを利用した方は是非感想や口コミをご投稿ください。